毎日の読書。そして書く。

今火曜日の仕事が終わったところ。最近は食料品買い物に出ていなかったので今日はそろそろ野菜や肉を中心に買い出しに行かなくてはならない。今日は主に日本語での書き物とそのあとプレゼンテーションの準備で終わった。数えてみたら少なくとも台湾で2つ、日本とオーストラリアの共同ワークショップで2つ、日本で1つの会議があり5つのプレゼンテーションを準備する必要がある。これらはすべて年末までにあるので結構大変かもしれない。

論文の執筆を続けているがいろいろとコメントがきて間違えがみつかった。まあそれはそれでいいかな。論文の投稿前に間違えが見つかって良かったと思う。きちんと訂正してとにかく論文をアップデートして共著者に配って再度コメントをもらおうと思う。みなの協力で良い論文にできればと思う。また論文を書きながら新しい論文のアイデアも見つかってくるので大体次の論文もどんどん書いていきたい。しっかり目の前の論文を終わらせていくこと。

今日は友人のFacebookコメントで自分と同じような考え方をしていたのを読んでコメントをした。最近読書の欲が湧かないということ。前ほど知識欲がなくなったかと思うが、前は仕事のために英語の勉強も含めてたくさんの本を読んでいたが最近では英語でも仕事でも特に困る経験というものが減ってきたこともあるし、読書の知識が仕事の質や量の向上に直接またはすぐにはつながらないことからか読書にたいするモチベーションが下がっている。読書量はだいぶ落ちた。仕事の本とかは何とか読んでいるがそれも仕事の時間にとか。本は読めば楽しいし新しいことを知っていろいろなアイデアが出てくるのでたくさん読んでいきたいがモチベーションが下がったのはたしか。20代のころはいろんな人と同じ本を読んで理解を確認しあったり議論することも楽しかったが、今はどのような人がどのような文脈で本を読んでどのように理解してどうその知識を応用しているかとか?コンビネーションでどのような本を読んできたかとかの方が知りたいかもと思ってきた。なのでそのような本を進めあう読書会こそ楽しいのではないかと思ってきた。さてこれから40代に入っていく準備をしていかなければ。

今はとにかく書くことに興味がある。書くために読む。一方で読んでないと書けない。唯一自分がしていていいなと思うことは毎日物理の教科書を30分は読んでいるということ。これは続けてきてよかった。なぜなら教科書もなかなか読めないからたくさんの教科書を一気に読むのは無理。いままでは英語を勉強したかったためか英語でしか本を読まなかったが今は日本語でも読むべきだと思いなおした。自分が理解できるレベルとか母国語で読んでもっと理解が進むかもしれない。あしたから日本語の教科書も読もう。そして基本に戻る。そしてとにかく書いていこう。

物理では論文の計算、解析、実験、プロポーザルの執筆、論文の執筆、論文の読み込みとかいろいろな要素があるがすべてで精度やレベルを上げていくことが総合力を上げていくこと。しっかりと日本語の基本の教科書からも読み直して出直しましょう。もっと面白い研究をしたいです。それは物理ではなくとも。

キチンと書くことも大事。自分ではここまで書きたいって思うことがあるからそれに向けて一つ一つ情報を集めて理解して書いていきたい。こうやってここに書いているのは今の実力で理解して書いていることでこうやって書くことのレベルもベースアップしていきたい。としたらやはり毎日の読書ですね。。結局。人、旅、本は重要です。