久しぶりのオフィスと研究所

今日は久しぶりに仕事場に戻った。自分のオフィス行ったり実験装置に行ったりした。まずはいろいろとすることがある。金曜日にももう一度行って装置をキャリブレーションする必要がある。いろいろとすることが増えてきた。年内までにできるだけ実験をしておくと2022年の前半が楽になるのでしっかりやっておきたい。

年末に向けてそれほど実験する時間がない。やりたいことはたくさんあるしクリスマスタイムも実験できると言えば実験できるがクリスマスはきちんと休みたい。それなりに成果に対するプレッシャーはあるが人生は長い。調子のいい時と悪い時もある。悪いと思ったときに焦ってたくさんやったってそんなに伸びるわけでもない。こういう時だがやれることをやるだけ。

10月11月は会議でのプレゼンもたくさんあるし実験が始まるとますます忙しくなる。本当に論文を終わらせたいのに時間がどんどん無くなる。焦ってきた。今年もあと少し今年はうまいように進まなかった。でも前進したこともたくさんあるし、あきらめたくないし、できるだけ進めていって来年につなげる。今年のロックダウンは本当に大変だった。

こういう悔しい時もたくさんある。もっと科学者としてレベルをあげていくためにはバランスよくすべてのことをこなせるように力を蓄えていくこと。実験も計算も解析もプレゼントも論文もどれもたくさんこなしいろんな人と議論して進化させていかなければ物理も次のレベルに行かない。あきらめずにコツコツと結果を出していこう。

我总是喜欢提出实验计划

今天是星期二。我准备了下一个演示文稿。进展顺利。四个月后我终于明天会去我的办公室。我有很多事情要做。我很高兴。我必须准备开始实验。同时,我需要更多时间完成我的论文。

我也在准备下一个实验提案。令人兴奋。当我们在实际执行之前提出新的科学方案时,这对我来说可能是最激动人心的时刻。

It is very calm

I got the 2nd dose of the Pfizer vaccine last Saturday. I got side effects during the weekend but I feel fine now. Now, the world looked different. The facility I am working for is still accepting fully vaccinate people only. If I can do the COVID-19 test and passed, now I can go there to perform my tasks. Still, it is different before the lockdown time however we can start doing something. Now I have many experiments I have to restart. As I said, there are so many conferences in October and November and I have many presentations. It is getting tough.

Other than that, so far so good. On the market, I would say very calm. Maybe this is just before the storm. I am not sure. The VIX (Volatility S&P 500 index) is very low now. Energy prices are high such as oil and coal. I know the world is going to go without fossil fuels but the demands are still there. I can lead an energy crisis. Some people started worrying about stagflation in some countries. I agree it can happen in many countries. How uncomfortable is stagflation? I don’t like prices to go up while the salary goes down. We need to prepare for it.

It is very calm this week. I want to work harder when nothing is happening. So I can advance my science.

ワクチン副反応

10月16日朝8時ごろにPfizer製のワクチンを打った。副反応は見事に出たのだが、少し経過を書いておく。

5時間後:体調は悪くなく。少し気分が悪いかな?思う程度。ただし副反応が出るかどうか?不安でいた。

6時間後:特に熱っぽいとかだるいとかはないが腕は痛くなってきた。

10時間後:特に異常はなし

ここまでは順調という感じだったのだが夜寝る前に向けて少しづつ寒気が出てくるようになってきた。

15時間後:寒気が出てきたことと、軽い頭痛がした。体温は36.9度になり明らかに平熱よりは上になってきた。平熱は36.1-3度程度。

16時間後:そのあと体温は37.3度まで上昇、寒気にうなされながら目を閉じて就寝。目はつむっているが寝られてはいないような感じ。夜中に体温を測った時には37.7度までは上がっていた。

24時間後:朝起きたときには体温は36.78度くらいまでに戻り、少しだるいくらい。余裕があったので散歩に出かける。もう副反応も過ぎたものと思った。

26時間後:再度発熱。寒気もぶり返し37.3度を記録。

27時間後:体温が36.9度に下がる。

29時間後:再度発熱37.6度に戻りそこから一時間おきに体温を測ったがゆっくりと下がっている様子。これを34時間後まで少しずつ体温が下がり続け36.9度まで下がってきた。

35時間後:夕食を食べた後に測ると体温が再度37.4度まで上昇していた。これは食事の成果もしれない。20分後に測ると37.1度に下がっている。

36時間後:37.0度で落ち着く。

ここまでが途中経過である。とてもキツイ副反応というわけではなかったのでよかった。今のところ。ただ日曜日が一日だるいなという感覚で終わってしまった48時間後にあたる月曜日に気持ちよく仕事が始められるといいのだが。ランニングもこの二日は控えている。

今回はファイザーはメッセンジャーRNAワクチンということでスパイクたんぱく質の設計図であるメッセンジャーRNAを筋肉注射で投与。もともとコロナウイルスはこのスパイクたんぱく質を使って細胞に侵入しようとする。この注射後に人間の体内の中でスパイクたんぱく質が生成される。それを異物と認識し、スパイクたんぱく質に対して免疫ができる。コロナウイルスが入ってきたときに免疫がスパイクたんぱく質を攻撃するためコロナウイルスが細胞に付着・侵入しにくくなる。もし侵入されてもキラーT細胞によって破壊される。今回はコロナウイルス直接ではなくウイルスが侵入に使っているスパイクたんぱく質に対して免疫を予行演習させておいて本体ウイルスを迎え撃つ準備をしていくということかな。ちなみにこのメッセンジャーRNAはこのスパイクたんぱく質が作成されたのち数日から一週間で分解される。人のDNAとは細胞核の中にありメッセンジャーRNAは細胞の中に入っていっても細胞核の中のDNAとは交わらないということですね。変異株に対してもスパイクたんぱく質は1273個のアミノ酸基からできていて数個程度の変化では大きく影響は出ない。これまでのところは極端に効果が下がることはなさそうだと言われている。

你在做你想做的事吗?

今天是星期六。我已经打了第二剂疫苗。四小时后我仍然很好。我的手臂有点痛。我希望我会很好。我会休息几天。

我在读一本书。这本书可以帮助你找到你想做的事。公式如下

你真正想做的是=你喜欢的×你擅长的 × 你重要的

这很简单,但你需要找出这些。为了我

你喜欢的 =思维,理解现象,读书,哲学,好奇心,组织思想,物理,数学

你擅长的 =看论文,做实验,分析,计算

你重要的 =写论文,对科学的贡献,分布,讨论,改进,伦理

关键是分析我自己。你为社么不试试?你在做你想做的事吗?

The improvement matters even if it is tiny.

Friday is just over. Today, I attended the workshop between two facilities in Japan and Australia. I enjoyed watching the presentations and discussions. I have presented my point of view to the workshop. They will continue to host these workshops. Maybe 5 or 6 workshops will be held within two months. I have another presentation in two weeks time. I just thought about recording my presentation for future purposes. So I can put it into the presentation file on youtube or something in the future. It is good to stock what I talk about then I can show it to someone who is interested in the future.

I will have my 2nd dose of the vaccine tomorrow. I have to get up early to get to the vaccine centre but I hope everything will be finished after this. Hopefully, I can work and have life fully from the next week. New cases of COVID-19 in NSW state keep decreasing while VIC state is still very high, not sure for short time, the number increases or not in short term.

I have 5 presentations in the next 6 weeks, it is going to be December after that. It is almost the end of the year. I can’t believe it. I think I should be careful what I should achieve this year. In November, we also start doing experiments, it is good to be back but I should finish them one by one. The goal is to finish as many experiments as possible before the end of the year. So we can have more beam time in early 2020.

Time flies so fast. I am working as a scientist, I just feel the improvement and the contribution I am making every day is so small. But I should never give up. The first priority of my physics life is writing papers. So I have to do it every day, making presentations, sharing the information is just secondary. I should not worry about it. Also, doing experiments is also first priority. These are sources of paper I can produce. If I don’t have any data, I don’t have anything to write. So keep writing and keep finding what I should do next. What I found is if I can write the paper, I can find more collaboration and more project I want to do it. I need to keep constantly produce good scientific papers so people can notice me and I am confident to talk about what I found. But if I don’t have them, I am not comfortable showing these to colleagues. Anyways, finish the paper, otherwise, these works just do not actually exist. So I have to push myself to write every day and I can believe I can enjoy my scientific life if I can write more papers.

結局戦うのは自分自身。

今木曜日が終わったところ。なかなかやることが多くて無駄に集中できていない。一方でモチベーションが上がるニュースも出てきてしっかり頑張っていきたいと思う。今年は正直に言うと成果が上がっていなくてどうしても2021年が終わるまでにできるところまで進めていきたいと感じている。一方で自宅で集中したり何かいろいろやることが出てきて集中できなかったり、今はすこしビザが心配で準備をしっかりして早く安心して研究に打ち込みたいと考えている。モチベーションが上がるニュースとは共著者が論文執筆を始めたということで自分も頑張らなくてはと思った。まさに自分が専門にしている研究なので自分の方から助けられることもあると思うので自分の研究をしっかりしていこうと思う。

自分の二回目のワクチン接種が土曜日に迫っていてもうすぐになってきた。土曜日の朝には打ってとにかく安心して生活していきたい。ワクチンパスポートも得られると良いのだが。これから年末に向けて時間がないしやるべきことが多すぎてでもやることがはっきりしていなくて精神的にはキツイ。これから決まっているものでも6本のプレゼンテーション正直ありすぎ。論文の執筆もなるべく進めていきたい。プレゼンはとにかく準備に終わりがないのでさっさと発表スライドを作って練習は一日1,2回にしていきたいと思う。

やはり毎日やりたいことをやっていて集中できることはすごいと思う。自分は好きなことをやっているはずだが、ときどき集中できない。やはり成果を挙げるまで大変だし大変なことがわかっているから時々できることに手が伸びてしまう。スポーツや楽器も一緒かもしないし勉強もはやり一緒できないことに挑戦しなきゃいけないしできるようになるまで時間をかけなければいけないのに精神的に向き合いきれない。何だろう。こういうことは乗り越えられるようになるのか?やはり結果が見えてくることだと思う。

やはり今日思ったのは論文を書いていくことが一番のモチベーションのはず。書くのはつらいこと。正直に言うと辛い。簡単にはかけないし集中できないこととかたくさんある。ただし毎日向き合って書いていかないと完成しないし、完成まで遠く感じてしまう。いままでの経験だと終わらせることができたら最高の気分だし、ある日突然終わりが見えてくるということも今まで経験してきたこと。もう一つはやはりどんどん遅れていくということ不安になること。今はもう10月の中盤になってきて本来のよりも圧倒的に遅れている。一方でこういうのは後から振り返ると進んでいたということもある。なので毎日少しづつでも進めて終わらせていけば数年単位で見れば圧倒的に進んでいるし、一本書き終えたら次の執筆へのモチベーションがものすごく高くなる。あきらめないで毎日書き続けよう。毎日自分と向き合って成長していこう。年齢が40才まで一年未満になってくると伸びしろが見えなくなってくるが伸びしろを見限ったのは自分である。なのでこれまで大したことがなかった僕でも少しでも変え続けなければならない。

株式投資はここ一週間は厳しい戦いになっている。正直に言うとマーケットがわからないがコツコツと勉強していくしかない。最近株のブログを書き始めて読者が多くなってきているのに感激している。こつこつと書いていけば自分の会社のことがわかるようになり、一度書けば次のアップデートをする際にも書きやすい。まずは6社分析して、そして10社分析してそれからどんどん増やしていきたい。また会社間の比較や市場全体の分析も加えていけると面白いかもしれない。とにかく一社一社研究を続ける。そして書き続ける。日本語では本のレビューをしていこうと思う。一週間に一冊でもできたらいいなとおもう。中国語ももっと書きたいがこれには中国語でニュースを読んでからそれをまとめるというのが良いのかもしれないと思っている。頑張ろう。

我想努力工作做很好

今天是星期三。我开始练习演讲。我觉得会好的。我写了论文。我有很多事情要解决。我想努力工作做很好,我需要专注我好奇的事情。

我在写我的博客。我意识到人们阅读了我对公司股票的分析。我很感激。我会继续写公司的分析。我的第一个目标是写十个。我想写每周二或三个文章。所以我可以写一年百个。如果我想提供更新我也想修改他们。

我对物理,弹吉他,跑步,投资,读书,学习语言,哲学感兴趣。我可以通过写在这里很好地学习。

Do it anyways

Tuesday is gone now. Today is pretty cold. I need to be more careful than usual not to catch a cold. I have revised the presentation file based on the comments from colleagues, I should practice presentations, I will do it tomorrow and the day after tomorrow. Also, I spent some time revising my paper which I would like to finish by the end of October, so I can finish the revision soon to send out the English corrections and further comments. Then, I should finish the paper by submitting it.

Looking back on my blog posts, it seems that there are some readers on my research on the company listed ASX. That makes me happy, honestly, I am writing this on my own I didn’t expect to be read but now I am motivated. I will send out another piece of research tonight. This time will write the report on the Dusk which became public in November 2020. It is a good company, hope they can continue to grow. The share price of Dusk is a reasonable price now but it will continue to grow steadily, I believe. If they can really expand physical stores and online stores, they will do much better in the future. Also, the cost of doing business is improving, that is another good point. I will send out the post tonight.

Today, I heard something I want to try. It is good to write down 10 things you don’t want to do. So you can know yourself better. I thought it is a good idea to do it.

  1. I don’t want to perform experiment : Maybe this is since when I was a student. I didn’t do the experiment even I am an experimentalist. I like to study, reading books, doing research, but not doing experiment. Now, I understand why? Firstly, it is a hard work and I am afraid to lose. I am afraid of make mistakes while doing experiment. That feeling is still with me even now. Once you get some resutls I am happy, I realized I am learning and having fun. Before that I am afraid of doing all the work goes in vain. Now, I should change it. I should do more experiment to learn more, then I learned I can understand better when I am studying. So do take actions to do the experiments, then I should able to learn more.
  2. I am afraid of the feedback from collabolator : I guess, I should get over this feeling. I know. This is the reason I should keep writing, sharing with colleague, submiting to the journal. If you don’t understand you cant’ write, if you write, you might make mistakes, if you do make mistakes a lot, people think you are qualified to be a scientist or people think you are just not smart. It seems I am afraid of that. I have to admit it. On the other hand, I have to encourage myself to write so people can find my mistakes ealier. The Ealier I made mistakes the better. So let’s do organize what I should write and write it, and discuss it, so I can learn faster.
  3. I write slow until I start it : this is related to last answer, I am afraid to write paper because I feel it takes a long time to finish and I feel I am delayed all the time. If I can’t finish? it will delay further?? Why not start now so I can finish earlier even taking a long time to finish. If I don’t do it, there is no paper comes out from me. So only thing I can do is sitting in the chair and just write.
  4. I am not good at cooking : I can cook. I tried several times. And yes, I am happy when I cook delicius foods. But that is it. Somehow, I am not doing next meals or next foods, sometime I find easier to just buy one. Maybe part fo reasons is I am not interested in eating. I can cook and I like it but I don’t have desire to keep doing it.
  5. I avoid the analysis, coding, and calculation : This is similar problem with 1., I am afrad of failing it. Especially, physics problems are hard, I don’t really know what to do or where to start, so I should start something from simple. But I feel it is hard to reach a final goal, it could be complicated. I should remeber it is actually fun to reach the final solution. I should not keep avoiding the fail.
  6. I avoid practice presentation : This is the same, I am afraid of talking in public, if I practice earlier, I can finish earlier but even practice I avoid it because I am afraid of finding out too many mistakes or correction I need to fix.
  7. I avoid working hard, I am afraid of working too much burn me out. : This is happening from young age somehow I prefer to work every day a bit instaed of workign hard at a short period of time. When I need to practice runing, I should do both to improve my running, instaed I run everyday and do what I can. There is no improvement by doing this.
  8. I avoid what I should do : Yes, I geuss this answer becomes more in general. I think that is always happening to me. I know what I should do. I should do it what I should do first, then I can do what I want. I remenber by reading “Eat that frog” by Braian Tracy. I should make list A-D by making rank of the importance, I should do it by the rank A. Somehow, I ran away from always form the A. Because the A is usually the most imporatant but also the hardest.
  9. I can’t focus long time : Maybe because of COVID-19 and working from home, but I think focusing is really important. I can do it sometimes, but not always, why I can focus? Because I am curious or am interested in. I should create the environment which I can focus on what I need to focus.
  10. I am afraid of facing the problem I actually need to solve : Now by writing this, I realize that actually I am writing the same question and answer. I should do the most important things first but why do I avoid it? Because I feel the hardest and I am afraid to fail. So the conclusion, you should make the first priority to spend time on what you think the most important, maybe you are afraid because you feel that is the hardest thing to do. But, do it anyways.

今日はNSW州のロックダウン解除

今5時を過ぎたところで今日の仕事が終わったというところ。相変わらずやることがたくさんだが一つ一つ終わらしていくしかない。今日は金曜日の発表スライドをやっと作ったところで今週残りで練習していきたいと思っている。一方で練習は一日一回か二回だとすればそのほかは論文の執筆に使いたい。これからたくさんのプレゼンがあるがその都度その都度対応していくことにする。先に準備しても終わらないような気がするし、複数のプレゼンを一気に作っても作業効率が良くないことが分かった。とにかく時間を見つけて論文を書く。10月の中旬になってきてしまったがいち早く論文は出したい。

文章を書くことに慣れてきたのかわからないが毎日中国語、日本語、英語で順番で書いていくことで慣れてきたようで少しづつ日記みたいな記事以上のものをかけるようになってきた気がする。どうやら人気がある記事はオーストラリア証券取引所の株の分析記事のようでこれは素直に嬉しい。先週で15Viewsのうち12Viewsはこれに関して。株の分析はどんどんやっていこうと思う。自分が所有している個別株は現在6つであるがまずはこれを終わらして10個くらいは分析していきたい。理想は週に一本以上は書いていきたいし、最初はスピードを上げて週に2本書いていけるように努力していこうと思う。それでコツをつかんで勉強もしながら書いていかないといけないと思う。常に質はあげていけるように書いていきたい。現在記事の数は357の記事がパブリッシュされている。この一日一記事のペースを維持すると年内までに430記事くらいまではいく。ここに日本語の本のレビューや英語の株の分析、そして中国語の中国ニュースの分析などは少しづつやっていきたい。中国語が一番大変だろうけど。一日一記事ともう少し書いていけるように頑張っていきたい。しっかり本を読んで株を調べてニュースを見てまとめていこうと思う。物理の記事も書いていってもいいと思うがこれはYoutubeに出ている講義の紹介したりしたい。Youtubeにはたくさん良い講義があがってきているがこれについてみてみていろいろとコメントをする。わかったことを書くことによって自分のためにもなるし、もし興味を持った人がさらに見てくれるようになればいいと思う。

今日はシドニーではロックダウンが明けた。私のワクチン接種二回目は今週の土曜日になっているのでまだ気を付けなければならないが、買い物などは以前よりやりやすくなると思うし、いろんな店が開いているのは素直に嬉しい。日本でもワクチン接種はかなり進んでいてさらに感染者数もだいぶ下がっているのでこの状況が続けば病床数などへのプレッシャーも下がってきて人々も前向きになってくるだろう。オーストラリア全体ではまだまだだがそれでもビクトリア州がこれから感染者数を抑えられるような目途が立ってロックダウンの解除が見えてくるとオーストラリア全体でも人々の気持ちも上がってくるだろう。オーストラリアは不動産の価格が急上昇していてこれが今からどうなるのか注視していきたい。不動産の価格は僕が日本やアメリカからこちらに来てすぐに気が付いたことでそれ以来バブルだと思っていたことがさらにコロナで直感とは真逆に不動産価格が上昇というとんでもない事態。これがコロナが明けてきてどうなることやら。クラッシュはしないとは思うが、私自身は今のところ不動産を直接買うことはなくせいぜいオフィス関連のRIETを所有する程度。でも中国の不動産問題とも相まってオーストラリアの不動産価格には注目している。

今週もはじまったばかりだが目下私が気にしているのは二回目のワクチン接種。それが終わればいろいろとやれることから手を付けていきたい。なので副反応があまりつよくなければ来週の頭あたりから本格的に動き出せるだろうと思う。